手入れ作業

手入れ作業

そろそろ室入れの準備開始!

温かい秋が過ぎようやく冬がやってきましたね! まだ室入れには早いですが、本格的な寒さに備え室入れの準備をする時期ですね! 急に冷え込む日もあるので場所がない!なんてことにならないようにあらかじめ取り込み場所は押さえておきましょう...
手入れ作業

[:ja]そろそろ冬支度の準備を![:]

すっかり冷えてきましたね。 地域によってはもうやっているかもしれませんが 本格的に霜が降りるようになったら小品以下は 取り込みの準備です! 今から慌てないようにスペースを確保しておきましょう!
手入れ作業

[:ja]2017年5月 寒冷紗を張りました![:]

暑い日が続きますね~ 例年より早いのですが、関東では真夏日が続く為、寒冷紗を張りました!! ※黒松エリアを除く 梅雨前とはいえ、ちょっと植物には厳しい環境かもしれませんね。 ただ小品盆栽にはまだまだ日光が必要...
手入れ作業

[:ja]28年6月寒冷紗【かんれいしゃ】を張りました![:]

雨が多く梅雨らしくなってきた関東ですが、晴れると気温が上がり 真夏日になることもある困った時期です。 梅雨明けまで待ちたいところでしたが、これ以上暑くなると樹にも良くないので 寒冷紗を張ることにしました。 ...
手入れ作業

消毒を始めよう【アブラムシ・カイガラムシ退治】

すっかり暖かくなって虫達の活動も活発になってきましたね そこで困るのが盆栽に集る「害虫」です。 盆栽に集る主な害虫はこちらを御覧ください。 春先は特に雑木にアブラムシやカイガラムシが集りやすいです。 ...
手入れ作業

室だしのタイミング

今年は暖冬で暖かく、室入れが例年よりずっと遅かったですが そろそろ室出しの時期が来ました。 相変わらず日中は暖かいですが、朝晩は冷え込む日が続いています。 室出しで気を付けなければいけないのは霜に当たることです。 ...
手入れ作業

休眠期は石灰硫黄合剤で消毒!

盆栽の管理において、石灰硫黄合剤には「消毒」と松柏類の神や舎利を「化粧(白く)」する役割があります。 今回は本来の使用法である消毒について触れたいと思います。 化粧についてはこちらを御覧ください。 石灰硫黄合剤を消毒に使う...
手入れ作業

室入れ第二段階

今年は暖冬ですね。 例年通りならとっくに室入れが終わっている頃ですが、これだけ暖かいと 樹が休眠せず室入れを躊躇している方も多いのではないでしょうか? 管理人が住んでいる地域も朝・夕は冷え込みますが、なかなか氷が張...
手入れ作業

室入れ第一段階

朝方寒くなり霜が降りる様になりました。 しかし日中はまだ暖かく通常まだ室入れには早いです。 盆栽にちゃんと冬を認識させ、休眠させなければなりません。 もし休眠していない状態で室入れすると芽が吹いてしまい、 人...
手入れ作業

紅葉後のもみじの葉を取る

紅葉を楽しんだ後はモミジの葉をとりましょう。 モミジは枝が折れやすいので注意して下さい。 作業前のモミジ 見事な紅葉で、十分楽しませてもらいました。 古葉を取ります 手で引っ張れば葉...
タイトルとURLをコピーしました